【コスパ抜群】OPPO reno Aレビュー〈iPhoneとも比較〉

ガジェット スマホ レビュー

久々にAndroidスマホを買いました。機種はOppo reno A。
3万円台で防水機能・おサイフケータイに対応しており「高コスパスマホ」と名高いですが、実際使ってみてどうだったか?感想を書いていきます。

感想:後悔なし。コスパ抜群。

早速感想を書きましたが、「コスパ抜群」です。
私はiPod touchに始まりiPhone、iPadにMacbookにAir Podsと、多くのApple製品を買ってきましたが、このAndroidスマホはメインスマホとしても十分使えると思いました。これで不満があるなら10万円前後出してハイスペックモデルを買えばいいと思う。iPhoneのように

[itemlink post_id=”700″]

ここからは、どういうメリットを感じたか書いていきます。

メリット① 防水機能がある

防水に対応しているためお風呂でスマホが使えます。
3万円台のスマホにもちゃんと防水機能があるのは嬉しい。

メリット② おサイフケータイ対応

SuicaやiDなどのキャッシュレス決済に対応してます。今どきのiPhone使いの皆さんにとっては目新しい機能ではないですが、これにも搭載されています。同じ3万円台のスマホで搭載されているのは少ないと思う(思いつかなかっただけであるかもしれない)

メリット③ 多眼レンズ

アウトカメラ: 1600万画素(f/1.7)+200万画素(f/2.4)
インカメラ: 2500万画素(f/2.0)

https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/より

最近のトレンドである多眼レンズが搭載されています。
また、インカメラはA.I.ビューティー機能があり、実際に使ってみたところ肌がきれいに写りました。私はそんなに使わないかも。w
自撮りをよくする方にはオススメかも。

メリット④ 有機ELディスプレイ搭載

液晶ディスプレイではなく有機ELディスプレイを搭載しています。きれい。

メリット⑤ イヤホンジャック対応

iPhoneでは消えてしまったイヤホンジャックがあります!
私も有線ヘッドホンで音楽を聞くことがあるので何気にありがたいです。
使っているヘッドホン、ウェアラブルスピーカーのレビューもしてますので良かったらどうぞ↓

ヘッドホンATH-AD900Xのレビューをしてみる【長年愛用】
【JBL SoundGearレビュー】ウェアラブルスピーカーが想像以上に良かった話

メリット⑥ DSDVに対応している

simカードを2枚挿入できます。
DSDV(デュアルシムデュアルスタンバイ)であるため、片方に電話着信用のsimを入れ、もう片方にデータ通信用のsimを入れるといった使い方ができます。大容量な格安simと組み合わせることで月々の通信費を抑えて運用できたりします

私の環境では楽天モバイルと0simを挿して運用してます(0sim出る幕ねえ…)

【レビュー】楽天モバイルはオススメ?(iPhone/Androidで使った感想)

メリット⑦ 画面サイズの割に軽い

6.4インチと大画面の割に重量は169.5gと軽いです。
数字で言っても伝わりづらいと思うのでiPhoneと比較すると、iPhone11(6.1インチ)が194g、iPhone11 pro(6.5インチ)は188g、iPhone11 pro Max(6.5インチ)は226g、iPhoneSE(4.7インチ)は148gとなっています。
ちなみに私がメインで使っているiPhoneXsは5.8インチで177gであり、reno Aより画面が小さく重たいです。たかが数gの差ですが、持ってみたときの感じが明らかに違います。個人的に結構びっくりしたポイント
私は片手で持つことが多いので軽い方がありがたいです(6.4インチは正直持ちやすくはないですが、ギリギリ片手で持てなくもない)

メリット⑧ ディスプレイ指紋認証

OPPO reno Aには画面内指紋認証が搭載されています。

クソ高いiPhoneやXperia 1 Ⅱにも搭載されてない機能です。
画面に指紋をかざすだけでロック解除できます。
マスクをしていてもスムーズに解除できるので本当にありがたいし、今私がメインで使用しているiPhoneXsよりはるかに便利です。iPhoneにもはよ!

……と、ここまでメリットについてつらつら書いてきましたが、ここからはデメリットや惜しいと感じるところについて書いていきます。

デメリット① カメラ画質は値段相応

悪くはないです。昼間は思った以上に撮れます。けど「すごい!」ってほどではなかった。
普段iPhoneや一眼を使う私にはうーんと感じてしまったけど、比較対象が意味不明なのは自覚するところではあるので全然無視していいと思います。
でもインカメラのビューティー機能はビックリしたし、自撮りすることがあれば使いたいと思った。

夜景は上のツイートのような感じ。

デメリット② Qi充電非対応

reno AはQi(無接点)充電に対応していません。けど充電端子はUSB typeCケーブルなので、表裏関係なくケーブルを挿せる点は◎。
私はすっかりQi充電に慣れてしまっているため、もう5000円出すからQi充電対応してくれー!って思ってしまいました。w

まとめ

iPhoneの約3分の1の価格の3万円台でこれだけの機能が詰まってるのは正直驚きでした。
現在このスマホに楽天モバイルのsimカードを挿して使用していますが、動作も安定しており、動作の重たいゲームをしないならこれで十分だと思いました。

【レビュー】楽天モバイルはオススメ?(iPhone/Androidで使った感想)

もし知人から予算が3万円台のスマホが欲しいと言われたら迷わずオススメできます。(もしiPhone限定なら予算的に中古にならざるを得ないかも)
長らくAndroidから離れていた私ですが、Androidも結構いいなと思わせてくれる、そんなスマホでした。

[itemlink post_id=”700″]